文部科学大臣賞 賞状 筆耕

いつもご覧いただきありがとうございます✾

筆耕シーズンに入り、

毎日6時間ほど賞状や、

謝辞、古典など何かしらの細字を書いております。

ここ最近かなり長時間に渡り

字を書いていると、

ピントが合わない?🤔

 

最初は疲れているのかな、、、

としか思っていませんでした。

 

同じ距離感で書いているからか、

更にひどくなってくる始末😵‍💫

 

昔から目はよく、昨年の視力検査においても

 

1.0をキープしておりました。

 

そんな眼科とは無縁の生活でしたが、

 

そこで、

人生初の眼鏡屋さんへ(笑)

今回は、JINSさんへ行って参りました!

 

いろいろ検査をしてもらい、

初めての眼鏡を購入しました✨

 

書くときのみの手元専用ですᝰ✍︎꙳⋆

 

おかげさまでピントがずれることもなく、

快適に長時間書き続けることができています。

 

が、同時に老いを感じてしまった私です(笑)

 

ところで、

今回文部科学大臣賞の賞状を

書かせていただきました。

 

予備なしの一枚ものの上に、更に金の桐の紋!

一気に緊張感が増します(笑)

 

予備なしは、仕上げのプレッシャーが半端なく、

とても鍛えられます。

 

色々なお仕事をこうして頂けることで、

自分自身の経験値も上げることにつながるので

本当に感謝です✨

 

ご依頼いただけることの

ありがたさを噛み締めながら、

 

いつも一字一字心を込めて

書かせていただいております。

 

ご依頼本当にありがとうございました🙏✨

 

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です