NSI西大寺スイミングスクール・短期書道教室、前半終了!
29・30・31と3日間に渡り、開催して参りました、「夏休みの書道の宿題」お手伝い!企画前半無事終了しました!
企画自体は、毎年恒例ですがスイミングスクールさんと異色のコラボ、将又ほとんどの生徒さんが書道は学校の授業でのみ経験ということで最初はどうなることかとヒヤヒヤしてました。
通常の水曜日レッスンに来ている既存の生徒さんも交えて、計16名の生徒が集まりました。
中には選手コースで、朝の6時半から泳いで書道に来ている生徒も見受けられ、相当疲れている筈です、なのにそんなことはみじんも感じさせない程の集中力。水泳で鍛えられた強い精神面は書道でも活かされていると実感しました。
3日間という期間が短いと感じた方、また反対に長いと感じられた方、様々なご意見があるかと思いますが指導者の私にとっては非常に短く
少し無謀でした^^; それは私自身も作品を完成するのに一ヶ月弱の期間を要すからです。
最初は、めんどくさいなぁなんて言ってた生徒も最終日には楽しかったのか、将又宿題が2つ終わってホッとしたのか、
「せんせー来年も、それから冬の書き初めもしてよ♪」なんて言ってくれる生徒が数名いました。
そう言って貰えただけで、只々嬉しく、すごく有意義な3日間でした。
何はともあれ、異なる校区の生徒が集まり、協同して書道をすることによって刺激になり向上心や集中力、また協調性なども
身に付けることができたのではないかと感じております。
前半ご参加くださった方々ありがとうございました、またこの様な企画がありましたらご参加いただけると幸いです。
後半も楽しい習字のレッスンになるよう気合い入れてがんばります。
それから、この企画が始まってから、ずっと受付や教室のお手伝いをしてくださっているMさん、Mさんが居てくださったお陰で指導に集中できました。また、NSI西大寺の支配人を始めとするスタッフさん方本当にありがとうございます。
後半もよろしくお願いいたしますm(_ _)m